1984年 |
相模原市サッカー協会中学生トレーニングセンター開設 |
1985年 |
相模原市中学生選抜として中国遠征 |
1987年 |
この年より毎冬、静岡県藤枝市遠征 |
1988年 |
全国的なレベルの東海大一中・FC町田と練習試合で引き分ける |
1995年 |
トレセン制度からクラブ組織への検討開始 |
1996年 |
相模原市サッカー協会中学生トレーニングセンターをチームとして編成し直し、相模原フットボールクラブ創設 (当時のカテゴリーはジュニアユースのみ) |
1996年 |
ズデンコ・ベルデニック氏(元仙台・名古屋監督、当時スロベニア代表監督)が特別指導 |
1999年 |
相模原フットボールクラブ [ユースチーム] 創設 |
2001年 |
法人化へ向けた取り組み開始 |
2002年 |
総合型地域スポーツクラブを目指し、特定非営利活動法人化。 相模原市長表敬訪問相模原フットサルスクール創設
SFCスポーツカルチャー創設(テニス、エアロビクスなど、バスケットボール指導に元日本代表コーチ) |
2003年 |
前ベルマーレ監督植木繁晴氏による指導/バドミントン教室開催
青山学院大学・相模原市サッカー協会と少年サッカー教室開催/成人フットサルリーグ・フットサルトーナメント開催 |
2004年 |
相模原FC [トップチーム] 創設 神奈川県社会人リーグに加盟
埼玉県狭山市教育委員会委員、スポ-ツカルチャー視察 |
2005年 |
小学生特別サッカースクール 創設
サッカー元日本代表監督特別講義 |
2006年 |
相模原FCサッカースクール(旧相模原フットサルスクール)スタート |
2007年 |
SFCスポーツカルチャーにチアリーディングを創設 |
|
相模原FC 市内クラブ初の専用屋内人工芝コート(相模原FCスポーツスクエア)を設立 |
2008年 |
2008Jリーグ・U-13 メトロポリタンリーグに新規加盟 |
|
LCAインターナショナルスクールとの提携事業を開始(アフタースクールでのコーチ派遣事業) |